ノマドワーカーや世界一周旅行者の皆さん、またミニマリストの皆さん、秋冬用のアウターはどうしていますか?
どうしても荷物がかさばったり重くなってしまい、ウンザリした経験があるのではないでしょうか?
そんな悩みを一挙に解決してくれるのが、
Graphene-X(グラフェンX)社の『GRAnaREC(グラナレック)』
奇跡の素材と呼ばれるグラフェンを使ったジャケットです。いったい何が奇跡なのでしょうか?
日本で先行発売したクラウドファンディングサイト「Makuake」のウェブサイトでは次のように説明されていました。
グラフェンとは、炭素原子が六角形格子構造で結びついているシート状物質です。
強度はスチールの200倍、
生地1㎡あたりたったの80gの驚異的な軽さ、
静電気防止、UVカット、高耐久性など
数え切れないほどの優れた特性を持つグラフェンはまさに
“奇跡の素材” そのものです。
私も実際に購入しました。
そして結論から申し上げますと、
めちゃくちゃ惚れ込んでいます!
その理由は、少しでも荷物を減らしたい旅人として嬉しい機能・性能が盛りだくさんであるということ。
移動をラクにしたい旅人やノマドワーカーはもちろん、ミニマリストにもピッタリだと確信しています。しかもユニセックスデザインなので性別問わずオススメ!
本記事では、
- 実際に着用して実感したおすすめポイント
- 日本代理店の半額で買う方法
- 2021年最新作の「Alphaジャケット2」との違い
について詳しく説明します。
GRAnaRECのおすすめポイント
実際に着用してみて、特に旅人やノマド的観点から嬉しかったポイントをまとめてみました。
着用レビューはあまり出回っていないので、参考になると思います。
ダウン並みの高い保温性
まずは何といっても高い保温性が挙げられます。着用感としてはダウンジャケット並です。
私は2021年の1・2月、東京でこれを着て過ごしていましたが、例年より暖かく感じたためマフラーが要りませんでした。
保温性の秘密はグラフェンという素材がもつ高い熱伝導性と遠赤外線効果。
ダウンのように熱を外へ逃がさないのに加え、GRAnaRECは素材自体が体温や太陽熱を素早く吸収します。
超軽量&薄い
GRAnaRECは軽量かつ生地が薄いため、荷物がかさばることがありません。
少しでも小さく、1グラムでも軽くしたいという願いに応えてくれます。

参考までに、重量は私の持っているSサイズでわずか390グラム。
公式ページに記載のMサイズなら490グラム。
手に取った瞬間、「おっこれは!」と驚くレベルです。
これなら長時間着ていても肩が凝ることもありません。
【超重要】手入れがしやすい(洗濯機で洗えて速乾)
上記のメリット1と2だけなら少し薄手のダウンジャケットでも良さそうなものです。
が、旅人的にGRAnaRECをオススメする理由が、手入れがしやすいという点。ダウンは簡単に洗えないですからね。
その点GRAnaRECなら
- 洗濯機で他の衣類と一緒に洗うことができ、
- 乾燥機も低温モードであれば可能で
- 速乾
です。まさにダウンと化学繊維の良いとこどりをしたジャケット。
ダウンのようなデリケートな衣類は極力持ち歩きたくないというのは、多くの旅人にとっての本音ではないでしょうか?

私はこの「手入れのしやすさ」が購入の決め手でした!
隠しポケットが付いている
背中の下部にシークレットポケットが付いています。
ここに重要かつ常備しておきたいものを入れておけば安心!
私自身も存在に気づくまで数週間かかったくらいなので、“シークレット度”はなかなかのものです。特に盗難の多い海外で生活するとすれば嬉しいポイントでしょう。
なおポケット自体は全部で6個付いています。ポケット5のみゴム口ですが、他は全部シングルジップです。
- 左胸
- 右胸内側
- 右脇下
- 左脇下
- 左胸下内側(唯一のゴム口)
- 背中下(シークレットポケット)



私はパスポートを入れたりしてます。小雨の時は折り畳み傘、カフェで読書する時はキンドル端末なども。
可能な限り手ぶらで出歩ける喜びを知ってほしい…(笑)
コンパクトに畳んで収納できる
上記の①左胸ポケットを使って、ジャケット自体をコンパクトに畳んで収納することができます。
薄いグラフェン素材を使っているからこそ活きてくる、パッカブル仕様。
バッグの中の貴重な収納スペースを極限まで節約できる他、ちょっとした枕としても使えます。
具体的な手順は次の動画をご参照ください。
耐水仕様のフード付き
全体が耐水仕様(water resistent)で、かつフードが付いているので急な雨に降られてもしのぐことができます。
これで多少の雨であれば傘も不要になりますね。水に弱いダウンジャケットにはない強みです。
フードを使わない時はチャックでしまっておくこともできます。



試しに袖の部分を10秒ほど水道で濡らしてみたところ…
中は濡れていませんでした!
唯一の欠点は、フードがちゃっちいこと・・・
以上、おすすめポイントを解説してきました。しかし2021年の一年間、GRAnaRECを着用してきて気づいたデメリットが1つだけあります。
それは、フードがちょっと小さいこと。
確かにオススメポイントの最後に書いたように防水性能があるのはいいのですが、フード自体のサイズが小さく被ったときに頭にピタッとくっつく感じになります。昔やっていたNHKの特別支援学校向け番組「ストレッチマン」みたいになる、といえば伝わるでしょうか?(笑)
あまりカッコ良くないのでフードに限りファッションとして期待するのはやめておいた方が無難です。あくまでも小雨をしのぐため、程度に考えておきましょう。
さてここまで長所と短所を書いてきましたが、旅人やノマドワーカー、ミニマリストの方にぴったりなのは間違いありません。正直なところ、よほどの寒冷地でない限り秋冬用のアウターはこれ1つでも十分だと思っています。



商品が手元にあるので他に何か気になる点があればお答えできます。
ページ下部のコメント、問い合わせページ、TwitterのDMからお気軽にご連絡ください。
日本代理店の “50%オフ” で買う方法
Graphene-X公式サイトなら、189ドル
購入はGraphene-Xの公式サイトから直接注文するのがお得です(私もこちらから購入しました)。
2021年10月30日現在、日本代理店でも買うことはできますが36,800円。対してGraphene-Xの公式サイトなら189ドル(≒ 25,486円) 。
なんと日本代理店に比べ半額以下で買える計算です。
英語のサイトなので少々不安に思われるかもしれませんが、以下のような特典や保証が付いているので安心です。
- 国際便でも送料無料(150ドル以上の注文の場合。GRAnaRECなら単品で条件達成)
- 返品&払い戻し可能(商品到着から30日以内)
- サイズ変更も可能(商品到着から30日以内)
※ 返品やサイズ交換に関しては、タグを付けたまま送り返す必要があるので注意
商品力によほどの自信があることが垣間見えますね。
ただしいつまで続くかわかりませんのでその点はご了承ください。
US表記のサイズだけは要注意!
注意点は、サイズがUS表記のため、日本人にとってはやや大きめに作られていることです。
普段ご自身が着ているサイズの1つ下を選ぶと良いと思います。
USサイズのため、サイズ表をよく確認しよう!



私は身長173cmですが、Sサイズでちょうど良いサイズでした。
\送料無料。 返品・サイズ交換可能 /
2021年秋冬の新商品「Alphaジャケット2」との違いは?
Graphene-X社のジャケットですが、実はGRAnaRECの他にも「Alphaシリーズ」が存在します。
- ①Alphaシリーズ
-
フラッグシップモデル。初期タイプは数年前に発売。
2021年秋冬に向けて最新作の「Alphaジャケット2(Alpha Series 3L Jacket Ⅱ)」が販売中
- ②GRAnaREC
-
本記事でご紹介したモデル。Alphaシリーズの中間着(mid-layer)という位置付け
GRAnaRECは中間着という位置付けで、Alphaジャケット2と連結して重ね着できるように設計されています。
性能上にも違いがあるので、主な違いと共通点をまとめておきました。こちらも参考にしてください。
GRAnaREC | Alphaジャケット2 | |
---|---|---|
価格 | 189ドル | 379ドル |
質量(Mサイズ) | 490グラム | 750グラム |
防風(Windproof) | 〇 | 〇 |
防水・耐水 | 〇(耐水) ※ Water resistant – PFC free WR | ◎(防水) ※ Waterproof |
吸湿(Moisture absorption) | × | 〇 |
抗菌(Antibacterial) | 〇 | 〇 |
抗UV(Anti-UV) | 〇 | 〇 |
RECCO® Reflector device | × | 〇 |
柔軟剤(Softner) | 〇 | × |
ドライクリーニング | × | 〇 |
アイロンがけ | × | × |
ただ中間着とはいえ、タウンユースの場合はGRAnaREC一枚でも十分に上着として機能します。
季節や日中の寒暖差が激しい大陸性気候の国は多いので、海外旅行がメインの方はオールシーズンで1つ持っておくと心強いはずです。
反対にAlphaジャケット2の特筆すべきスペックは次の2点。
- 防水効果がより高い
- RECCOレスキューシステムのチップが内蔵されている
(救助隊が発信する信号を反射し位置を特定できるリフレクター)
本格的なアウトドアまで想定する場合は、Alphaシリーズを選ぶと良いでしょう。遭難時への備えもこれでバッチリです。
他にも多数の商品ラインアップ
ちなみにGraphene-Xの商品はジャケットだけではありません。他にも次のような商品が用意されています。
- LAYER-X:Tシャツ(半袖、長袖)
- POLO-X:ポロシャツ
- OMEGA pants:パンツ
- ALL-ROUNDER Socks:靴下
- MASK-X:マスク
- JOGGER-X Pants:ジョガーパンツ(裾にゴムが付いたパンツ) ← 2021/12 NEW
- EXPEDITION HAT:キャップ ← 2021/12 NEW
- HOODIE-X:リバーシブルパーカー ← 2022 NEW
時勢を反映させてか、グラフェン素材のマスクとはなかなか攻めますね(笑)。
確かにマスクは基本的に不衛生になってしまうモノ。抗菌性能のあるグラフェンに目を付けるとはさすがの一言です。
複数の種類の商品を同時購入すると割引にもなるようなので、こちらもご興味があれば検討してみてください。
注文の流れ(パソコンから)
英語ができる方には特に難しくはありませんが、念のため、簡単ではありますが注文までの流れを書いておきます。
商品ページを開きます。




詳しいサイズ表を確認したい場合は「Size Chart」をクリックすれば確認できます。
サイズが決まったら、右下部分でサイズを選択して【ADD TO CART】をクリック。


右下の【CHECK OUT】をクリック。
メールアドレスと送付先の住所を入力します。
最初、住所欄のところがアメリカの住所用?のフォームになっていますが、
「Country/region」で「Japan」を指定すると、次の画像のように日本仕様の住所フォームになります。
参考までに、国会議事堂の住所【〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1】の場合の入力例を示しておきました。


すべて入力し終えたら、左下の【Continue to shipping】をクリック。


佐川急便一択のようですので、左下の【Continue to payment】をクリック。


「Payment」のところでお支払い方法(クレジットカードまたはペイパル)を入力します。
「Billing Address」は請求先住所です。指定した支払方法に登録された住所と同じ住所を選択しましょう。
最後に左下の「Pay now」をクリック。
これで注文完了です。
注文後は追跡コードが送られてきますので、配送状況を専用ページで確認することができます。
ページへの反映は多少タイムラグがありましたが、無事届きますので気楽に到着を待ちましょう!
(私の場合はだいたい1週間くらいで届きました)
冬が待ち遠しくなる、そんな期待以上のアイテムだと感じていただけることを願っております。
\ 送料無料。返品・サイズ交換可能 /
コメント
コメント一覧 (5件)
こんにちは。
makuakeで気になったので、検索したらこちらにたどり着きました。海外サイトの直販でご購入されたとの事ですが、私も購入してみようと思います。
海外サイトの利用はあまり無いので多少不安がありますが、何か注意点があれば教えてください。
よろしくお願いします。
お問い合わせありがとうございます!
念のため注文フォームを再度確認してみましたが、特に注意点はないかと思います。
GRAnaRECの
商品ページ
でサイズを選択し、「ADD TO CART」をクリックして先へお進みいただければ大丈夫です。
注文後は商品の追跡コードが送られてくるので、商品の配送状態を確認することができます。
そのページ反映が若干遅かったので多少不安になるかもしれませんが、しっかり届きますのでご安心ください。
記事の最後に注文までの流れを追記しました。
簡単で恐縮ですが、ご参考にしていただければと思います。
大変申し訳ありません。
参考にさせていただき、先日購入しました。
注文後1週間くらいで到着しました。
同型の中綿ジャケットは色々ありますが、かなり好みで愛用しています。
アドバイスありがとうございました。
次はアルファ2を狙います。
ご丁寧にありがとうございます。
本当に良い商品ですよね!気に入っていただけて紹介した甲斐がありました。私も毎日愛用しています(笑)
Graphene-X社は新商品投入のペースが上がってますので、今後も適宜レビューしていく予定です。
またご参考にしていただければ幸いです。